7/24/2012

さようなら原発10万人集会




さようなら原発10万人集会に参加した。今まで何もしていなかったのを後ろめたく感じていた。

一方、私は技術系人間であった訳で、高品質な電力を安定的に供給するのは関係する技術者たちの大変な努力の積み上げがあるわけだし、また新技術の風力太陽発電やスマートグリッド等にも未だ乗り越えなければならない課題があることを思えば、「原発を止めて自然エネルギーに切り替えるべき」等と気軽に発言出来ないのだ。

 以前中国に滞在していた時、そこは慢性的な電力不足で当局の指導のもと土日は出勤して工場を動かし、休日は指定された平日に取るよう指導された、電力の使用を平準化してピークを抑えるためだ。それに違反すればペナルティで電力の供給を止められてしまう。しかしそれを順守していても突然ドカンと停電してしまうのだった。
お隣の韓国でも突然の大停電をやってしまい、「これでは三流国だ」などと関係者が罵られたことも最近のことだ。

 しかし福島の原発がまだ何も完了していないのに、他の原発を再稼働を強行するなどは、裏で策動している勢力があるに違いない。

とにかく参加してみよう。最寄りの駅は混雑が予想されるるため代々木八幡駅下車、しかし駅構内からして既に行列状態、人の流れに乗ったまま代々木公園に到着、会場中央舞台の前に位置を決めるのに、既に人はいっぱい、労働組合などの「のぼり」も多かったが、個人参加しているらしい人もかなり混じっている。その他共産党XX支部や宗教団体、日の丸を掲げているグループもあった。とにかく雑多な人たちの集団なのだ、著名な呼びかけ人達の話もそれぞれの立場を反映して微妙に異なる部分もあるのだが、反原発という点では一致している。

とりあえず集会は17万人を集めることが出来たのだから成功したといえるだろう。あとは今後これの量と質をどのようにして高めて行くかが私自身も含めて問われることになる。

帰り際に若い二人ずれに声をかけられた。写真をとってほしいのだそうだ。受け取ったカメラのファインダーに手作りの小さななプラカードを置いて微笑む二人の顔があった。
私は「もう一枚、もう一枚」と言いながら3回もシャッターを切ったのだ。  

7/16/2012

リコーダーオーケストラとメーリングリスト


 リコーダーオーケストラRicco Suonoの連絡用にメーリングリストを使用したらどうだろう。との提案があり、私にその役割が回ってきたのだ。メンバーは色々なところから集まってくるが、練習が終わるとすぐにバラバラになって帰ってしまうのでお互いにどんなグループに属し、どんな人なのかもよくわからない、月一回か二回の練習なので、印象が薄いのか、次の練習では前回受けた注意がすっかりリセッットされていたりする。練習以外でもお互いに連絡を取り合ったりできれば、もう少しリコーダーオーケストラに力が入るのではないだろうか。  

少し調べて見たが、Yahooやgoogleなどでもメーリングリストはやっているが、能書きを読んでも、あまりよくわからない、実際に使って見ないとわからないことも多いのだ。携帯には対応していないメーリングリストもあったりする。少し試行錯誤の後 freeml を使用することに決定した。これは単純にメーリングリストとしての機能だけではなく、掲示板やカレンダーも付属していて、便利に使用出来そうだし、参加者がそれぞれマイページを持てるので、自己のプロフィールを書き込んだり、アルバムやブログを紹介することが出来る。

問題となるのは、参加者のパソコン環境の違いだろう。パソコンを所有してなかったり、所有していても手を触れない人もいる。メーリングリスト導入によって、受け取る情報に差異が生じてはまずいわけだが、  ここは消極的に考えるのではなく、それぞれが一歩前進してもらい掲示板やカレンダーを有効に利用してもらいたいと思う。もちろん携帯だけでもメールは受け取れるが、パソコンも使用することによって掲示板やカレンダー、さらには練習の録音をダウンロードして聴くなど工夫によって用途は大きくて広がってくる。

徐々に慣れて使ってくれるのが良いが、今練習日を決めるのに、会場の決定とか参加出来るとか出来ないとか、10通ほどのmailが飛び交っている、私は携帯をセカンドmailに設定してあるので、職場にいても全員のmailが読める。mailの数が多くてびっくりする方もあると思うが、一部の人だけに情報が集中するより、全員で情報を共有する方が良いに決まっている。

<練習が終わった後、10分程度の「おしゃべりタイム」を設け、練習の感想や次回の練習の予定などをワイワイ話し合う>
そんな感じでメーリングリストを利用してもらいたい。

私はリコーダーだけでなく、ケーナのグループにも属しているので、このグループにもメーリングリストを勧めて同じfreemlの中にケーナグループ用のメーリングリストを作った。これは簡単に出来た。構築はリコーダーですでに経験済みであるわけだし、マイページは両者共通で使える。  
どちらのメーリングリストも十分活用してもらって情報交換や親睦に役立てて欲しいと思う。